【PR】猫壱の食器
最近寒暖差が激しいですね。
絶賛風邪っぴき中のくとらです。
今日は我が家で使用している猫用の食器についてお話したいと思います。
我が家では「猫壱」というメーカーの食器を愛用しています。
猫飼いには有名なメーカーなので、使用している方も多いのではないでしょうか。
猫壱の食器を使用している一番の理由は友人にお勧めされたから。
ネロを飼い始める時に猫飼いの友人に相談したのですが、私の周りは皆、猫壱の食器を使用していました。
別にお揃いにした訳ではなく、ちゃんとした理由があるんです。
猫壱は猫グッズを専門に取り扱っている会社です。
その名の通り、猫にとっての壱番を考えた商品開発をしており、食器も猫が食べやすい工夫が随所に施されています。
それを今から1つづつ紹介していきたいと思います。
まずサイズですが、猫ちゃんによって選べるように多数展開されています。
形状も器が斜めになっていたり、浅広になっていたりと様々でしたが、人気なのは「レギュラー」と「L」サイズの2つのようでした。
レギュラーが器部分の幅が11cm・高さ7.5cm、Lが器部分の幅が12.4cm・高さ10cm。
これどちらのサイズにしようか結構悩みました。。。
うちのネロは6kgと大きい部類の猫なので、Lかなぁと思いつつも試しに両方購入してみました。
結果、レギュラーでも全然問題なかったため、Lは水入れにしました。
もちろん水入れ用の食器も売っているのですが、それはどちらかが割れたら購入しようかと思っています。
この食器、見て分かる通り脚が付いているのですが、この高さが重要で、猫が食べやすい姿勢になるように計算して作られているんです。
食べたものが食道を逆流しにくくなるため、猫飼いを悩ます吐き戻しを軽減させてくれます。
また磁器製で重みがあること、食器の脚の下にゴムパッキンがはめてあることで、食べている時に食器が動くのを防ぐこともできます。
裏返すとこんな感じ。
うちのネロは食べることが大好きで、いつもすごくがっついてごはんを食べるのですが、食器はビクともしません。
食器のフチにかえしが付いているため、ごはんがこぼれるのも防いでくれる優れものです。
更に電子レンジ・食洗器も使用可能!
食器の下に敷くトレーもあるのですが、正直これは無くてもいいかな。。。
一応こぼれた水やごはんをキャッチしてくれるので、食べこぼしが気になる方は購入しても良いかもです。
可愛いし。
気になった方は下記のバナーから詳細が見られますよ。
それでは良い猫ちゃんライフを!
![]() | 猫壱 ハッピーダイニング 脚付フードボウル 猫柄 シリコン付き(1個)【猫壱】 価格:1280円 |

![]() | 猫壱 ハッピーダイニング 脚付フードボウルL 猫柄 シリコン付き(1個)【猫壱】 価格:1532円 |

コメント
コメントを投稿